みなさんこんにちは!
大阪府堺市中区を拠点に、
外壁塗装や屋根塗装、内装塗装などをはじめ、
防水工事や各種リフォームを行っている
トラスト塗装です。
今回は堺市周辺にお住いのお客様からのご依頼で、
ベランダの塗替え工事を行いました♪♪
下地調整(ケレン作業)
手すりの塗替え工事は、
下塗り1回、上塗り2回を塗布して完成させます。
まずは塗料の密着性をよくするために、
既存のベランダの手すりをシンナーを使って
油分やゴミ、水垢を取り除いていきます。
また劣化が激しい手すりには
錆も付着していることがあるので、
たわしやハンドパットで手すりに付着している錆も取り除きます。
次に【目荒らし】と言って、
手すりの表面をサンドペーパーで研磨していきます。
これは塗料の付着面を増やす作業になります。
手すりは塗料が剥がれやすい箇所になりますので、
そのため丁寧な下地調整が大切になります。
下塗り
下地調整が完了したら、下塗り作業に入ります。
下塗り作業は上塗り材の塗料と手すり表面の
密着性をよくする接着材になります。
この下塗り材をきっちり塗布しない状態で
上塗り材を塗布してしまうと
早い段階で塗膜剥離が発生してきて
塗装の効果がすぐ無くなってしまいます。
またこの下塗り材には錆の発生を抑えてくれる
成分が入っている下塗り材もあります。
手すりの劣化で一番目につくのが錆になります。
そのため下塗り材を選ぶ時は錆止め入りを選択するのが基本となります。
上塗り
下塗り材を塗布したら十分乾燥させ、
そして最後に上塗り材を塗布していきます。
上塗りは2回に分けて手すりに塗布していきます。
2回に分けるといっても、
1回目に手すり全体に上塗りをして、
すぐに2回目の上塗りをしてはいけません。
1回目の上塗り材を塗布した後は十分乾燥させてから、
2回目の上塗り材を塗布することが大切です。
皆さんいかがでしたでしょうか?
手すりだからすぐに塗り替えられるんじゃ?と、
思われている方もいらっしゃるかもしれませんが
屋根塗装や外壁塗装と同様に、
完成までには沢山の作業工程があり、
日数も1.2日かかることがほとんどなんです。
ただ綺麗に塗り替えを行うのではなく、
サビ防止や雨漏り、耐久性など、
塗装における対策は沢山あります。
弊社では塗装工事に限らず、
点検等も承っておりますので、
屋根や外壁の塗替え時期がわからなくてお困りの方や、
色を新しく塗り替えたいと
お考えの方がいらっしゃれば、
ぜひ、堺市中区のトラスト塗装まで
ご連絡くださいませ。